VOD比較【映画】ベスト3【2024年最新】

※ページに広告が含まれる場合があります。

映画が好きな人にとっておすすめのVODはある?
おすすめのVODやそのサービス特徴は?

現在いろいろな動画サービスがあってどれが自分にとって良いのか、迷ってしまうと思います。
今回は映画にスポットを当てて、一体どのVODがおすすめなのかを解説していきます。
解説の中で、月々の値段、見放題作品数、そして評判の主な3点で比較し、自分自身の経験も含めておすすめVODをランキング形式で解説しています。

 この記事の内容
    •  映画に特化したVODの比較
    •  映画が好きな方へのVODおすすめベスト3
    •  それぞれのVODの特徴

第3位 Hulu

作品数見放題作品100,000作品以上
月額1,026円
同時視聴台数1台
特徴・10万作品以上の豊富な見放題作品
・邦画も多いがどちらかというと海外のドラマ、洋画が多い
口コミ・評判
(みん評参考)
■良い口コミ
・作品数が多いところが良い評価になっている
■悪い口コミ
・サポートや、操作性に不満
・パソコンで視聴できない
無料トライアル2週間

見放題作品100000作品以上と、非常に多いコンテンツ数です。毎月の値段は1026円であり、コンテンツ数を考えるとコスパがいいです。

邦画ももちろんたくさんありますが、Huluが突出しているのは海外ドラマや海外の映画です。

たくさんの海外ドラマや映画が見放題作品で視聴でき満足のいくものとなると思います。今回は映画にスポットをあてていますが、先ほども記述したようにHuluの強みは海外ドラマや映画です。例えば海外ドラマのリアルタイム配信。最新海外ドラマを視聴することが可能です。

海外ドラマがいち早く視聴できるので海外のドラマを観たい方で映画も観たいという方にもおススメです。また、日テレのドラマを見逃し配信していて現在放送中のドラマは1話から観れるものもあります。録画を忘れても見逃すことはないです。

1アカウントで視聴できる同時視聴台数1台となっております。ほかのVODと比べて1台のみなので家族などで分けて視聴することはできないのでそこが少し弱いというところがあります。ここが他のVODと比べてマイナス評価となりました。

良い口コミはやはり作品数が多いところが良い評価になっています。
悪い口コミはサポートや、操作性に不満があります。パソコンで視聴できないところも不満が多かったです。やはりサポートが評価が悪い評価になりました。それに操作性にも不満がある方がみられました。

Huluはの無料期間がありますので気になる方は下記の公式サイトから無料で視聴してみましょう。
Huluの無料トライアル → Hulu

第2位 Amazonプライムビデオ

amazonprimevideo

作品数非公開
月額500円
(年間で支払うと4,900円)
同時視聴台数3台
※同一タイトルは2台
特徴・音楽100万曲以上使い放題
・Amazonのプレミアム会員の特典が受けられる
・お届け日時指定版使い放題
口コミ・評判
(みん評参考)
■良い口コミ
・主にコスパが良い点と評価されています
■悪い口コミ
・操作性が悪いというのが多い
無料トライアル30日

動画の作品数は非公開となっており、使用していた経験上作品数はそこまで多くははないですが、コスパが高く多くの方に選ばれているVODになります。

また、動画コンテンツだけではなく、Amazonのプライム会員としての特典、例えば音楽100万曲以上使い放題やお届け日時指定版使い放題などを利用することができるのでVOD以上の利用価値があります。Amazonのネットで買い物する時などは重宝すると考えます。

1アカウントで視聴できる同時視聴台数最大3台になります。コスパが良い上に同時視聴台数が3台なので利用しやすいと考えます。ただし同じ作品は最大同時視聴は2台となりますのでご注意ください。

Amazonオリジナル作品もたくさん視聴できるのでその点もメリットがあると思います。

良い口コミはコスパの良さが評価の高さにつながっていました。作品数非公開ですがある程度の動画作品のボリュームがあり、ランニングコストが月額500円というとても安価な値段になってます。

悪い口コミは操作性が悪いというVOD自体が使いにくいという評価が目立ちました。わたしも利用したことがありますので、評価している方の気持ちはわかります。個人的には検索がしにくかったですね。トップ画面ではジャンル別に分かれているのは良いのですが、探しにくかったりします。

Amazonプライムビデオは30日の無料期間がありますので気になる方は下記の公式サイトから無料で視聴してみましょう。
Amazonプライムビデオの無料トライアル → Amazonプライムビデオ

第1位 U-NEXT

unext

作品数見放題作品:220,000作品以上
ポイント作品(レンタル作品):約20,000作品以上
月額2,189円
(1200ptを毎月付与)
同時視聴台数最大4台
特徴・作品数NO.1、日本最大数
・毎月付与ポイントが1200円分で最新作をレンタル
口コミ・評判
(みん評参考)
■良い口コミ
・作品数の豊富さが良い口コミで多い
■悪い口コミ
・サポート、カスタマーについて不満が多い
無料トライアル31日

U-NEXTは国内最大の動画作品数を誇っています。220000作品以上の動画コンテンツなどがあるボリュームがあります。

また、特徴の一つとして付与ポイントが毎月算定されるということでレンタル作品など有料で手の出しにくい動画コンテンツも視聴することもできます。VODでは安定しているサービスではないでしょうか。

U-NEXTはすべてにおいて安定した動画コンテンツ数となっており、映画、ドラマ、アニメなどバランスよくしかも大ボリュームで観ることができます。これがU-NEXTの強みであります。最新映画もたくさんあり、それを1200円分のポイントで購入することができます。

デメリット面として月額の料金2,189円と他のVODより高いのが唯一マイナスポイントではありますが、先程記述したように付与ポイントが毎月1,200円分のポイントがもらえるので、2189円ー1200円分のポイント=989円と計算すると実質989円と断然お得です。

良い口コミでは作品数の豊富さが良い口コミで多かったですね。点数は5点満点の中てば満点を出す方の評価があったりと評価は比較的高めになります。やはり国内最大のコンテンツ数を誇るU-NEXTとというところでしょうか。

悪い口コミはサポート、カスタマーについて不満が多かったですね。態度が良くないとかしっかりとした対応できていないというコメントがありました。

U-NEXTは31日の無料期間がありますので気になる方は下記の公式サイトから無料で視聴してみましょう。
U-NEXTの無料トライアル → U-NEXT

まとめ:無料トライアルを試そう

VODが初めての方で特に映画が観たい方はU-NEXTが1番おすすめです。

他のVODと比べて圧倒的に作品数が多く、31日間の無料トライアル期間がありますので気に入らなければ他のVODに切り替えるのも良いでしょう。

楽しくVODを利用するために無料トライアル期間を利用して使用感を確認されてはいかがでしょうか?

今回紹介した下記のVODサービスは無料トライアル期間が設けられていますので、気になる方は公式サイトから登録して無料で視聴してみましょう。

サービス名無料期間公式サイト
U-NEXT31日U-NEXT
Hulu2週間Hulu
FODプレミアム2週間FODプレミアム
Amazonプライムビデオ30日Amazonプライムビデオ
Lemino最大31日Lemino

関連記事

  1. hulu無料トライアル

    ひかりTVの料金プランや他社との比較【2024年最新】

  2. ファミリー

    U-NEXTのファミリーアカウントの仕組みは?視聴履歴は共有される?

  3. 解約

    U-NEXTの解約・退会方法完全ガイド!解約後できることも解説

  4. VOD

    VOD比較【洋画】ベスト5【2024年最新】

  5. music

    ひかりTVミュージックの解約方法や注意点を解説【2024年最新】

  6. 解約

    楽天TVの解約の際の注意点や手順を解説【2024年最新】

  7. canceled

    dTVの解約方法、注意点やタイミングをチェックしよう【2024年最新】

  8. 邦画

    VOD比較【邦画】ベスト3【2024年最新】

人気記事

  1. ドコモ光のみ残す
  2. テレビとリモコン
  3. テレビとリモコン
  4. パソコンの前で困るj女性
  5. good or bad
  6. ipnone
  7. セキュリティ
  8. パラボラアンテナ
  9. スマホとwifi
PAGE TOP