VOD比較【洋画】ベスト5【2024年最新】

※ページに広告が含まれる場合があります。

洋画が好きな人にとっておすすめのVODはある?

洋画の作品数や特徴は?

現在さまざまなVODがあり、それぞれに特化したコンテンツを集めたものが出てきました。
スポーツ観たい方にはDAZN、アニメを楽しみたい方はdアニメストア、作品数の多さに特化したそれぞれ特化したVODや、最新作品に特化したVODがあります。

その中で今回は洋画に特化したVODベスト5を取り上げ、色々な点から比較していきます。さまざまなサイトを調べて選んだ結果の5社となります。

 この記事の内容
    •  洋画に特化したVODの比較
    •  洋画がお好きな方へのVODおすすめベスト5
    •  それぞれのVODの特徴

5位 dTV

作品数120000作品以上
洋画は約1500作品
月額料金550円
特徴コスパがいい
音楽ライフ作品数がNO.1
口コミ・評判■良い口コミ
コスパの良いとのことで満足度が高い
■悪い口コミ
使いにくいや動画再生中の通信安定度が悪いとのことで不満が多い
無料トライアル最大31日

dTVは作品数120000作品以上でランニングコストは550円となっております。また、音楽ライブの作品数がNO.1となっています。今回は洋画や海外ドラマが強いコンテンツがテーマなので、少しテーマとズレてしまいますが、それが決め手になる方もいらっしゃると思います。

悪い口コミは使いにくいや動画再生中の通信安定度が悪いとのことで不満が多かったです。また、口コミを見ていて悪い評価が多かった印象がありました。

同時視聴は1台のみでした。また、ダウンロードができるのでオフラインでも視聴できます。

無理トライアルは最大31日となっており、お試し期間として十分な期間になっております。

4位 Netflix

作品数7000作品以上(公式では非公開)
洋画は約1000作品
月額料金・ベーシック800円(標準画質)
・スタンダード1200円(高画質HD)
・プレミアム1800円超高画質(4k)4k作品が観れる
特徴オリジナル作品が豊富
海外の映像コンテンツが充実
口コミ・評判■良い口コミ
海外の映像コンテンツが豊富ということで満足度が高い
■悪い口コミ
オペレーターの対応が不満との声が多い。オリジナル作品がどれなのか分かりにくいなどがありました。
無料トライアル現在なし

海外ドラマや洋画、さらにオリジナル作品を配信する動画コンテンツサービスです。
作品数は非公開ですが、7000作品以上という情報もありましたので記載させてもらいます。

毎月のランニングコストはベーシック800円(標準画質)・スタンダード1200円(高画質HD)・プレミアム1800円超高画質(4k)4k作品が観れるプランの3つのプランから選ぶことができます。

また、Netflixは同時に別々の端末で再生でき、Netflixは、プランによって、別々の端末で同時に動画を再生することができます。

ちなみにベーシックは1台、スタンダートは2台まで、プレミアムは4台まで同時に再生することができます。また、プランによって画質も変わってきます。ダウンロードをしてオフラインでも視聴できます。

悪い口コミではオペレーターの対応が不満ということでした。やはりフォローが良くないと声が上がってますね。

また、無料トライアルがないのでそこは試してみたい方にはマイナスになるのかなぁと思います。

3位 Amazonプライムビデオ

作品数見放題作品非公開
洋画は約1500作品
月額料金500円(年間で支払うと4900円)
特徴Amazonのプレミアム会員の特典が受けられる
音楽100万曲以上使い放題
お届け日時指定版使い放題など
口コミ・評判■良い口コミ
主にコスパが良い点と評価されています。
■悪い口コミ
操作性が悪いというのが多かったですね。
無料トライアル30日

Amazonプライムビデオでは総合の映像コンテンツ数は非公開となっていますが、ランニングコストご500円(税込)ととても安いのが特徴ですね。

また、映像以外にAmazonのプレミアム会員の特典が受けられる。音楽100万曲以上使い放題やお届け日時指定版使い放題などを利用できます。ネットでの買い物が増えている時代ですので、Amazonでの買い物でもとても役に立ちます。

1つのAmazonアカウントで同時に視聴できるストリーミング再生できる数は合計3台です。1つのイベントについては最大2つのストリーミング再生を視聴できます。これは値段の割にいいと考えます。

悪い口コミでは操作性が悪いという意見が多かったです。

また、無料トライアルは30日となりお試し期間もあります。

2位 Hulu

作品数見放題作品100000作品以上
洋画は約1800作品以上
月額料金1026円
特徴10万作品以上の豊富な見放題作品
海外のドラマ、洋画が多い
口コミ・評判■良い口コミ
やはり作品数が多いところが良い評価になっています。
■悪い口コミ
サポートや、操作性に不満があります。パソコンで視聴できないところも不満が多かったです。
無料トライアル2週間

見放題作品100000作品以上の映像コンテンツがあり、海外ドラマをや洋画が豊富に見つかるサービスです。

毎月の値段は1026円であり、コンテンツ数を考えるとコスパがいいです。

また、海外ドラマのリアルタイム配信。最新海外ドラマを視聴することが可能です。また、日テレのドラマを見逃し配信していて現在放送中のドラマはI話から観れるものもあります。録画を忘れても見逃すことはないです。

同時視聴ができないです。また、ダウンロードして、オフラインで観ることは可能です。ちなみに同時ダウンロード数は25作品になっております。

悪い口コミではサポートや、操作性に不満があります。パソコンで視聴できないところも不満が多かったです。

無料トライアル期間は2週間と他のコンテンツより短めですが、お試し期間としては使用感を確かめることはできると思います。

Huluの無料トライアル → Hulu

1位 U-NEXT

作品数見放題作品220000作品以上
ポイント作品(レンタル作品)は20000作品以上
洋画数約7900作品以上
月額料金2189円
1200ptを毎月付与
特徴作品数NO.1
毎月付与ポイントが1200円分で最新作をレンタル
口コミ・評判■良い口コミ
作品数の豊富さが良い口コミで多かったですね。口コミは非常に良かったです。
■悪い口コミ
サポート、カスタマーについて不満が多かったです。
無料トライアル31日

U-NEXTは国内最大の210000作品以上の映像コンテンツ数があります。もちろん洋画もたくさん網羅されていてとても満足できると思います。

毎月のランニングコストは月々2,189円になります。さらには最初の1ヶ月間が無料です。さらに毎月1,200円分のポイントがもらえるので、実質989円と考えると断然お得です。

毎月もらえる1200円分のポイントで最新の映画や有料で手の出しにくい映画を観たりできます。

また、I契約で4人まで同時視聴できます。そう考えると家族でI契約で使うことも可能です。いろんな端末を利用でき、さらにダウンロードできるので移動中もスマホのギガ数を気にしなくても大丈夫です。

悪い口コミではカスタマーの対応が悪いというところが気になるところではありますが、映像コンテンツ系のカスタマーは大体悪いみたいですね。困った時のフォローを良くして欲しいものです。

また、無料トライアル期間は31日になっており、十分な期間、使用感をお試しできます。

U-NEXTの無料トライアル → U-NEXT

まとめ

作品数はU-NEXTが1番

U-NEXTは海外だけでなく、アニメや日本の映画も満遍なく観れます。ただ、コストが2189円と高いですが、そのかわり、新作やレンタル作品を購入できるポイントが1200ポイント毎月もらえますので、レンタル作品を毎月観られる方は安いように感じますね。

次にHuluが作品数が多く、海外ドラマや映画が豊富です。コスト的には1026円と安いので、こちらも安定してみれるのではないかと思います。

dTVも作品数は多いですが、皆さんの口コミが悪い意見が多かったので無料トライアルで一度使用して試した方がいいと思いますね。

値段、コスパはAmazonプライムビデオ、dTVが良い

コスパは500円とAmazonプライムビデオが1番で、ついでdTVが550円となっています。

作品数特に今回は洋画に特化しているということなので、コスパはdTVではないかと考えます。もちろん、Amazonプライムビデオはプライム会員の音楽100万曲以上使い放題やお届け日時指定版使い放題などをよく利用する方はコスパがいいですね。

洋画に強いVODを紹介させていただきました。作品数や新作がお得に観れるU-NEXTが総合で1位でした。それ以下の順位のVODは利用方法が自分に合ったものを選ぶようにしましょう。どれがいいか迷っている方は参考にしてください。
また、操作性などを確認するために無料トライアルを利用して使い勝手も確認しましょう。

サービス名無料期間公式サイト
U-NEXT31日U-NEXT
Hulu2週間Hulu
FODプレミアム2週間FODプレミアム
Amazonプライムビデオ30日Amazonプライムビデオ
Lemino最大31日Lemino



関連記事

  1. 無料

    U-NEXTの無料トライアル、注意や解約のタイミング【2024年最新】

  2. 邦画

    VOD比較【邦画】ベスト3【2024年最新】

  3. VOD

    VOD比較【映画】ベスト3【2024年最新】

  4. 解約

    TELASAの解約の際の注意点や手順を解説【2024年最新】

  5. 解約

    ひかりTVの解約方法や注意点を解説【2024年最新】

  6. VOD

    dアニメストアの解約方法や注意点を解説【2024年最新】

  7. VOD

    SPOOXの料金や特徴を徹底解説【2024年最新】

  8. VOD

    VOD比較【バラエティ】ベスト5【2024年最新】

人気記事

  1. ドコモ光のみ残す
  2. テレビとリモコン
  3. ipnone
  4. セキュリティ
  5. テレビとリモコン
  6. パラボラアンテナ
  7. good or bad
  8. テレビとリモコン
  9. wifiルーター
PAGE TOP