ケーブルテレビの料金が高い!理由と解決方法を解説【2023年最新版】

※ページに広告が含まれる場合があります。

ケーブルテレビの料金が高いんだけど、そもそもテレビにお金って必要なの?

確かにケーブルテレビって高いですよね・・・
一般的にはテレビにお金は必要ないですよ。

えーそうなの?じゃあ無駄だから辞めたいんだけど、辞めても大丈夫かな?

ではケーブルテレビが高い理由とその解決方法を解説していきます。

この記事の内容

  • ケーブルテレビの料金が高い理由
  • ケーブルテレビを辞めたらどうなるか
  • ケーブルテレビの料金を無くす、または節約する方法

ケーブルテレビの料金が高い理由

ケーブルテレビの料金が高い理由としては基本的にCS放送という有料の衛星放送が映るプランに入っているからです。
平均して月に4000円~5000円払われている方が多いと思います。
また、その場所のケーブルテレビ会社にもよりますが、ほとんどのケーブルテレビ会社は一般的な地上放送に加えて衛星放送のBS放送とCS放送がセットになっており、地上放送だけのプランがない会社が多く、そのプランがあったとしても割高となっています。

ケーブルテレビを解約した方がよい方

ケーブルテレビを契約している方でも、有料放送を頻繁に見られている方もいると思いますので、そういう方は妥当な金額ではあります。
しかし、僕の経験上ケーブルテレビを契約しているが有料放送を全く見ていない方や、必要でない方がたくさんおられます。
そういう方は完全にケーブルテレビを解約したほうが良い方です。
現在はインターネットやスマホが非常に普及し、地上放送以外の動画等を見たい方は有料放送を見なくても、インターネットやスマホの通信費のみで無料で見ることができる「youtube」等のサービスも非常に多いです。CS放送を見ていない方はすぐにでも下記の解決方法から選択し、解決することをオススメします。

ケーブルテレビを解約したらテレビは映る?

マンションアパート等の集合住宅に住んでいる場合

マンションや集合住宅の場合であれば、CS放送の有料放送が映らなくなっても問題ないのであれば、辞めても一般的な地上デジタル放送は映りますのですぐにでも辞めて問題ありません
ケーブルテレビ対応のケーブルテレビ会社から電波を受信している集合住宅であっても地上デジタル放送は入居者にお金を請求しませんので無料で視聴できます。
BS放送に関しては、お住まいの集合住宅によってアンテナが立っていたり立っていなかったりするので、管理会社や大家さんに確認をしましょう。

一戸建てに住んでいる場合

ケーブルテレビが高いのでやめたいという方もおられる方も多いと思いますが一戸建ての場合は、アンテナが屋根の上に立っていれば辞めてもすぐにアンテナ受信ができますので辞めても問題ありませんが、アンテナがない、または撤去した場合は解約するとテレビは何も映らなくなってしまいます。
その場合は下記の解決方法のどちらかを選択してください。

ケーブルテレビを解約して料金を節約する解決方法

アンテナ受信に変える【インターネットを利用しない方にオススメ】

インターネットを利用する方であれば、次項の光ファイバーを利用して見ることをオススメしますが、自宅でWi-Fi等インターネットを利用しない方はアンテナ受信がオススメです。
アンテナを受信に変えれば、毎月のランニングコストは不要でテレビを見ることができます。
ただしCS放送の有料放送はアンテナを立てても有料となります。

アンテナがないという方でも、上記のようなアンテナ工事を行えば初期費用のみでランニングコストはかからず地上放送を見ることができます。
注意:電波障害地域というアンテナを立てても映らない、または映りが悪い地域はアンテナを立てても映りませんので、事前に業者さんに確認しましょう。

こちらもアンテナがないという方でも、上記のようなアンテナの工事を行えば初期費用のみでランニングコストはかからずBS放送を見ることができます。
注意:電波障害地域というアンテナを立てても映らない、または映りが悪い地域はアンテナを立てても映りませんので、事前に業者さんに確認しましょう。

POINT

【地上放送とBS放送のアンテナ工事に必要な料金は?】
・地上放送のアンテナの工事費用は約15000円~30000円程度
・BS放送のアンテナの工事費用は約10000円~20000円程度となっております。

全国対応の人気のアンテナ専門業者さんは→【アンテナ110番】

光ファイバーでテレビを見る【インターネットを利用する方にオススメ】

光ファイバーでテレビを見る場合はどこの会社も地上放送やBS放送のみのプランもあり、しかも安価ですので圧倒的に料金が安くなります。

関西の方におすすめ eo光

プラン名地デジ・BSコース
料金 (税込)1,582円

関西に住んでいる方は株式会社オプテージのEO光なら「ネット+電話」の料金が5,762円(税込)にプラス1,582円で地上デジタル放送・BSデジタル放送がアンテナ不要で視聴可能です。

eo光の詳細へ

 

東海の方におすすめ コミュファ光

プラン名コミュファ光テレビ
料金 (税込)506円

東海に住んでいる方は中部テレコミュニケーション株式会社のコミュファ光ならテレビの料金が506円、「ネット+電話+テレビ」の料金が合計5,500円(税込)で地上デジタル放送・BSデジタル放送がアンテナ不要で視聴可能です。

コミュファ光の詳細へ

 

中国地方の方におすすめ メガエッグ光

プラン名地デジ・BSコース
料金 (税込)880円

中国地方に住んでいる方は株式会社エネルギア・コミュニケーションズのメガエッグ光ならネットの料金4,620円(税込)にテレビの料金が880円で地上デジタル放送・BSデジタル放送がアンテナ不要で視聴可能です。

メガエッグ光の詳細へ

 

九州地方の方におすすめ BBIQ光

プラン名地デジ・BSプラン
料金 (税込)福岡・熊本・鹿児島地区 550円
宮崎地区 880円

九州地方に住んでいる方は株式会社QTnetのBBIQ光ならネットの料金5,170円(税込)にテレビの料金が550円~880円(地区による)で地上デジタル放送・BSデジタル放送がアンテナ不要で視聴可能です。

BBIQ光の詳細へ

 

上記の地域以外の方におすすめ ソフトバンク光

プラン名ソフトバンク光テレビ
料金 (税込)825円

提供地域

東日本エリア

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、福島県、長野県、宮城県、山形県、岩手県、北海道の各一部地域

西日本エリア

大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、石川県、三重県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、福岡県、長崎県、佐賀県の各一部地域

上記の提供地域に住んでいる場合はソフトバンク光もおすすめです。ソフトバンク光ならネットの料金5,720円(税込)にテレビの料金が825円で地上デジタル放送・BSデジタル放送がアンテナ不要で視聴可能です。

ソフトバンク光の詳細へ

まとめ:ケーブルテレビは非常に節約できる

今回はケーブルテレビの料金が高い理由と、解決方法を解説させていただきました。
テレビは生活に必要なものですが、料金を払われている方であれば、圧倒的に節約できる通信費の1つです。
ケーブルテレビの解約や新たな工事は必要なので、面倒ではありますが、僕が相談を受けて解決した方の平均で約毎月2000円~3000円ほど節約ができております。
そうなると年間で30000円~40000円お金が節約できますので、面倒とは思いますが、早めに解決されることをオススメします。

関連記事

  1. パラボラアンテナ

    CS放送を見るには?様々な視聴方法とメリット・デメリットや費用を解説

  2. FODプレミアム

    ひかりTV経由ででWOWOWを見る方法【2023年最新】

  3. テレビとリモコン

    ひかりTVを契約したらNHK受信料はどうなる?【2023年最新】

  4. FODプレミアム

    テレビの映りが悪い場合の対処法【2023年最新】

  5. テレビとリモコン

    【徹底比較】スカパー ひかりTV J:COM どれがおすすめ?料金・コンテンツなどを解説!

  6. 解約

    KCNの解約の際の注意点を解説

  7. テレビ

    ソフトバンクの光テレビの申し込み前に確認しておきたい事【2023年最新】

人気記事

  1. ドコモ光のみ残す
  2. テレビとリモコン
  3. テレビとリモコン
  4. パソコンの前で困るj女性
  5. good or bad
  6. ipnone
  7. セキュリティ
  8. パラボラアンテナ
  9. スマホとwifi
PAGE TOP