【徹底比較】ドコモ光とJCOMどちらがオトク?2025年最新

※ページに広告が含まれる場合があります。

ドコモ光とJCOM、どちらを選べば良い?
比較するポイントは何を見れば良い?

当記事ではそんな方のために、ドコモ光とJCOMのどちらを選べば良いのか徹底解説しています。詳しくない方にも分かりやすく説明していますので、ぜひ参考にしてください。

この記事の内容

  • 月額料金はどちらがお得か
  • 通信速度はどちらが速いか
  • 携帯電話の契約先で「料金」は変わるのか

まずは結論:環境や重視するポイントによって違う

環境やポイント別に比較した結果は以下の通りです。

料金重視の場合

項目ドコモ光J:COM
戸建の場合の単純比較おすすめ
マンションの場合の単純比較おすすめ
ドコモユーザーの方おすすめ
auユーザーの方おすすめ
ソフトバンクユーザーの方

通信速度重視

項目ドコモ光J:COM
戸建の場合おすすめ
マンションの場合おすすめ

同時に電話やTVサービスを利用する場合

項目ドコモ光J:COM
固定電を
利用する場合
おすすめ
TVサービスを
利用する場合
おすすめ

ドコモ光とJ:COMの比較詳細

料金重視の場合(詳細)

項目ドコモ光J:COM
戸建の場合の単純比較おすすめ
マンションの場合の単純比較おすすめ
ドコモユーザーの方おすすめ
auユーザーの方おすすめ
ソフトバンクユーザーの方

料金を重視する場合の環境別に比較した場合は、上の表の通りでした。
その比較した詳細をここから解説します。

戸建ての場合の単純料金比較

項目ドコモ光J:COM
戸建ての場合の
月額料金
5,720円~5,940円5,258円~5,478円

戸建に住んでいる場合で、単純に料金を比較した場合、
ドコモ光の料金は5,720円~5,940円、J:COMの料金は5,258円~5,478円となっており、約500円ほどJ:COMの方がお得です。
※どちらも1Gプランので比較しています。

また、携帯やスマホの契約がドコモの場合はドコモ光を利用すると、スマホとのセット割引が適用できる可能性がありますので、ドコモ光がお得です。
auの携帯やスマホを利用している場合はJ:COMを利用すると、スマホとのセット割引が適用できる可能性がありますので、J:COMがお得です。

マンション、アパートの場合の単純料金比較

項目ドコモ光J:COM
マンションの場合の
月額料金
4,400円~4,620円5,258円~5,478円

マンションに住んでいる場合で、単純に料金を比較した場合、
ドコモ光の料金は4,400円~4,620円、J:COMの料金は5,258円~5,478円となっており、約800円ほどドコモ光の方がお得です。
ただし、J:COMには「In My Room」という特別なプランがありますので、その特別プランが利用できるマンションはインターネットが無料で利用できます。そのマンションによって料金が違いますので設備の確認が必要です。
※どちらも1Gプランので比較しています。

ドコモユーザーの場合

携帯やスマホ等の契約がドコモの場合は、戸建てマンションに関わらず断然ドコモ光の方がお得です。

理由は携帯やスマホがドコモで、家のインターネット設備もドコモにした場合は「ドコモセット割」という割引サービスが適用でき、スマホ等1台につき最大1,100円が毎月割引になります。条件が整っている間は永年割引となります。

auユーザーの場合

携帯やスマホ等の契約がauの場合は、戸建てマンションに関わらず断然J:COMの方がお得です。

理由は携帯やスマホがauで、家のインターネット設備もJ:COMにした場合は「auスマートバリュー」という割引サービスが適用でき、スマホ等1台につき最大1,100円が毎月割引になります。条件が整っている間は永年割引となります。
ただし、条件としてはインターネット以外にTVサービスまたは固定電話サービスの利用が条件ですのでTVサービスや固定電話サービスを利用しない場合は、前項で解説している戸建てかマンションでの単純比較を参考にしてください。

ソフトバンクユーザーの場合

携帯やスマホ等の契約がソフトバンクの場合はドコモ光、J:COMどちらもおすすめできません

理由はどちらのサービスもスマホ等とのセット割引が適用できないからです。
そしてソフトバンクユーザーの場合はスマホ等のセット割引が適用できる「ソフトバンク光」がおすすめです。
ソフトバンク光の詳細→

速度を重視する場合

項目ドコモ光J:COM
戸建の場合おすすめ
マンションの場合おすすめ

みんそくで実際の速度を調査した結果、ドコモの下りの速度の平均は約261MbpsでJ:COMは282Mbpsでしたので若干J:COMの方が速度が速いといえます。
ただし、J:COMをマンションで利用する場合、「In My Room」という家賃にインターネットの料金が含まれているサービスがあり、料金は必要ないのでお得ですが、マンションの入居者全員と共有の為、ドコモ光の方が通信速度は速いマンションが多いでしょう。

固定電話やTVサービスも利用する場合

項目ドコモ光J:COM
固定電を
利用する場合
おすすめ
TVサービスを
利用する場合
おすすめ

固定電を利用する場合はどちらのサービスでも問題なく利用できます。料金についてはインターネットと電話を合わせた料金がJ:COMの場合6,468円、ドコモ光の場合6270円~6,490円となっており、ほとんど差はありませんが若干ドコモ光の方がお得です。

TVサービスを利用する場合は圧倒的にコンテンツ量が多いJ:COMがおすすめです。J:COMは元々地域のケーブルテレビの会社ですのでTVがメインの会社になりますので、TVのサービスの種類もコンテンツの量も豊富です。

ドコモ光の申し込み・契約方法

J:COMの申し込み・契約方法

関連記事

  1. 【J:COMテレビ×ネットのセット割は本当にお得?】料金・メリット・評判まで初心者向けに完全解説!

  2. 比較

    戸建てで1番安い光回線は?【2025年最新】

  3. 比較

    光回線おすすめサービスは環境別で選ばないとダメ【2025年最新】

  4. ドコモ光どこで契約

    ソネット光の評判や商品概要を徹底解説【2025年最新】

  5. パソコンの前で困るj女性

    有線LANでインターネットに繋がらない・・解決方法は?

  6. 工事費無料・縛りなしの光回線4つのサービスを徹底解説【2025年最新】

  7. AとBどっち?

    【徹底比較】auひかりとJ:comどちらがいい?2024年最新

  8. good or bad

    【徹底比較】softbank airとjcomどちらがオトク?2025年最新

人気記事

  1. テレビとリモコン
  2. ドコモ光のみ残す
  3. ipnone
  4. VOD
  5. テレビとリモコン
  6. パラボラアンテナ
  7. FODプレミアム
  8. セキュリティ
  9. テレビとリモコン
PAGE TOP