※ページに広告が含まれる場合があります。
戸建てにすんでるんだけど、どんなインターネットサービスを選んだらいいんだろう。。。
サービスは色々あるから何を重視するかによって選ぶサービスは変わるよ。
それでは今日は一戸建てに特化したインターネットの選び方を解説していきますね。
一戸建てに住んでいる方はマンション等の集合住宅に住んでいる方に比べてより多くのサービスを選択できます。だからこそどのサービスを選んだらよいか、後悔しないために自分にあった最適なサービスを選びましょう。
この記事の内容
- 戸建てで契約できるインターネット回線とその人気の回線
- 人によって違う、優先順位別の最適なインターネットサービス
もくじ
戸建て1番で選ばれているおすすめインターネット回線は?
インターネットの回線も光ファイバー回線、モバイル回線、CATV回線、ADSL回線など、数種類あり、時代とともに変化・進化しております。
そのなかで現在特に選ばれている回線は下記の通りとなっております。
1位:光ファイバー回線
戸建てで選ばれている回線は圧倒的に光ファイバー回線です。
昔だと高いイメージもあったのですが、今はインターネットが必要な時代であり、料金も他の回線と比べて安く設定されているのでダントツで1番選ばれています。
2位:CATV回線 (テレビ回線)
光ファイバーに次いで選ばれているのはCATV回線です。
この回線はケーブルテレビ会社がテレビの電波送信するために活用している線を、インターネットに活用したものです。
選んでいる方の多くはケーブルテレビに加入しておられる方がほとんどで、もともとテレビの電波受信の為につなげていた線を利用してインターネットを利用しておられます。
3位:モバイル回線
この回線を選ぶメリットは工事不要及び持ち運びができる点です。
上記の光ファイバー回線やCATV回線とは違い、工事が不要なので早く利用したかった方がこの回線を選んでおられます。
また持ち運びができるので、外出先でも使うことができますが、戸建てに住んでおられる方はインターネットを利用される家族がおられる方がほとんどで、持ち運んでしまうとご家族の方が使えなくなるので、どちらかというと単身者向けのインターネット回線です。
たくさんあるサービスから優先するものによって最適なサービスを選ぼう
料金重視でサービスを選ぶ
料金重視される方はインターネットにかかる実質の利用料が安く使えるサービスを選びましょう。
その選び方はご自分が利用している携帯会社と同じ、または提携しているサービスを選びましょう。
ドコモの携帯をお持ちの方
→ドコモ光
理由:携帯とのセット割が利用でき、安く使える。
ソフトバンクの携帯をお持ちの方
→NURO 光またはソフトバンク光
理由:携帯とのセット割が利用でき、安く使える。
auの携帯をお持ちの方
→関東地方の方 【auひかり】
→関西地方の方 EO光
→中部地方の方 コミュファ光
→中国地方の方 メガエッグ光
→四国地方の方 ピカラ光
→九州地方の方 BBIQ
→上記以外の方 ビッグローブ光
理由:携帯とのセット割が利用でき、安く使える。
大手キャリア以外(①~③以外)の携帯をお持ちの方
→エキサイトMEC光
理由:携帯との割引がないのでインターネット単体の料金が他より安い。
速度重視でサービスを選ぶ
速度重視される方は現在は最大10G(ギガ)の通信速度のサービスが出ていますので下記の中から選びましょう。
ただし地域によって提供していない地域もありますので確認してから申し込みをしましょう。10G(ギガ)の提供エリア外の方は最大で1G(ギガ)となりますのでそれを選ぶとよいでしょう
サービス (プラン名) | 通信速度 | 月額料金 (税込) | 公式サイト おすすめ窓口 |
---|---|---|---|
J:COM (J:COMネット光10G) | 10Gbps | 7,960円 | J:COM |
NURO光 (NURO光10Gs) | 10Gbps | 5,700円 | NURO 光 |
ソフトバンク光 (ファミリー・10ギガ) | 10Gbps | 6,930円 | ソフトバンク光10ギガ |
ドコモ光 (ドコモ光10ギガ) | 10Gbps | 6,490円~6,930円 | ドコモ光 |
auひかり (ホームX 10ギガ) | 10Gbps | 7,018円~ | 【auひかり】 |
J:COM | 1Gbps | 5,258円 | J:COM |
NURO光 | 2Gbps | 5,200円 | NURO 光 |
ソフトバンク光 | 1Gbps | 5,720円 | ソフトバンク光 |
ドコモ光 | 1Gbps | 5,500円~5,940円 | ドコモ光 |
So-net光プラス | 1Gbps | 6,138円 | So-net光プラス |
利用開始の早さ重視でサービスを選ぶ
すぐにでもインターネットを始めたい方は光ファイバー回線は工事が必要になりますので、工事が不要なモバイル回線がおすすめです。
下記の中から選びましょう。
サービス名 | 申込から機器 の発送まで | 月額料金 (税込) | 公式サイト おすすめ窓口 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 即日発送 (最短) | 2,849円~ | GMOとくとくBB |
ZEUS WiFi | 即日発送 (最短) | 3,278円~ | |
ギガWiFi | 即日発送 (最短) | 3,300円~ | 【ギガWi-Fi】 |
クラウドWi-Fi | 即日発送 (最短) | 3,718円~ | クラウドWi-Fi |
誰でもWi-Fi | 即日発送 (最短) | 5,480円~ | 【誰でもWi-Fi】 |
サポート重視でサービスを選ぶ
困ったときのサポートを重視される方は全国に展開している会社よりも地域限定でサービスを展開している会社がおすすめです。
→関西地方の方 EO光
→関東地方の方 J:COM
→中部地方の方 コミュファ光
→中国地方の方 メガエッグ光
→四国地方の方 ピカラ光
→九州地方の方 BBIQ
手間重視(めんどくさくない)でサービスを選ぶ
インターネットの契約や色々な手間がめんどくさいという方は他のサービスに比べて工事の立ち合いやインターネット設定等の手間が省くことができる工事不要のサービスを選ぶことをおすすめします。
サービス名 | 工事 | 月額料金 (税込) | 公式サイト おすすめ窓口 |
---|---|---|---|
SoftBank Air | 工事不要 | 5,368円~ | SoftBank Air |
WiMAX2 (GMOとくとくBB) | 工事不要 | 2,849円~ | GMOとくとくBB |
まとめ:申し込み後、後悔しないために自分に合った最適サービスを選ぼう
戸建てで使えるインターネット回線のサービスは非常に多くあります。
今回は戸建てに特化したサービスをご案内させていただきました。人それぞれ環境も重視する点も違うので、自分に合ったサービスを探して快適なインターネットライフを過ごしましょう。