dアニメストアの料金プランや他社との比較【2024年最新】

※ページに広告が含まれる場合があります。

dアニメストアの料金は?

dアニメストアは他のサービスと何が違う?

今回はdアニメストアについて解説していきたいと思います。dアニメストアを利用するかどうかを迷っている方は参考にしてください。

そもそもdアニメストアとは、ドコモが提供している動画配信サービスのことです。いろいろなジャンルのアニメが楽しめるサービスになります。
またドコモのサービスだからといって、ドコモユーザー以外の方でも利用することができます。

 この記事の内容
    •  dアニメストア料金プラン
    •  dアニメストアの特徴
    •  dアニメストアと他社サービスとの比較
    •  dアニメストアが視聴できる機器
    •  dアニメストアの評判

 

dアニメストアの料金プラン

料金

4400作品以上が見放題で、月額440円(税込)になります。

ドコモユーザー以外もこの料金で利用できます。

評価サイトでもコスパがいいとコメントされていますが、確かにコスパがいいですね。今の動画配信サービスで一番安いのではないかと思います。

ちなみに見放題以外のレンタル作品もあります。レンタル作品に関してはレンタル料金が必要になります。さらに視聴機関も決められていますので、注意してください。

また、無料期間:は 31日間になっており、お試し期間も設定されております。

またドコモ以外を利用されている方の支払いはクレジットカードのみとなります。

dアニメストアは日割り計算はある?

条件

dアニメストアは日割り計算はありません。

登録開始した日からその月の末日までが利用期間となります。月の末日で締めるということなので、わかりやすいですね。契約するとしたら月初めのほうがお得になりますね。

解約時も同じで、月の途中で解約しても日割り計算にはなりません。注意してください。

また31日の無料期間から1日でも過ぎると有料となります。

dアニメストアを初めて使用する方は、加入日を含む31日間が無料期間になります。31日経過後は自動的に有料になります。無料期間終了日の翌日を含む月から有料になります。少しわかりにくいので、例を挙げますね。

例えば2月1日にdアニメストアに加入したとします。2月は28日までなので、31日の無料期間は3月3日までになります。3月4日から有料となり、4日を含む月、つまり3月から利用料金が発生します。こちらもさきほど記載したように日割りになりません。

ちなみに31日間の無料期間中に解約すれば利用料金が発生しませんので、安心してください。

dアニメストアの特徴

様々な機能

ドコモユーザー以外も同じ料金でコスパがいい

上記で少し触れたようにdアニメストアの月額料金は、ドコモユーザーもドコモユーザー以外も同様の月額440円(税込)です。

ただし、登録時にdアカウントを発行しなければなりません。

dアカウントの発行は、dアニメストアの申込の時に設定できます。

ドコモユーザーではない方もdアカウントが必要になるんですね。

まあ、ほかの動画配信サービスでいうID、パスワードを発行するようなものでしょうか。

ちなみにdアカウントの登録に必要な情報として、メールアドレスや氏名、生年月日と料金支払い情報が必要です。

ドコモユーザーはdアカウントを持っていなくても携帯電話番号とネットワーク暗証番号を入力するだけで利用できます。ドコモユーザーの方は簡単に利用できるようになってるんですね。

設定したdアカウントは忘れないようにしましょう。

アニメ特化の動画配信サービス

dアニメストアはドラマなどの動画はありません。テレビアニメやアニメ映画だけでなく、アニソンや人気声優のバラエティ番組も配信されています。まさにアニメ特化の動画配信サービスになります。

また、検索もしやすいのが特徴で、50音順に検索できるのはもちろんSF/ファンタジーやロボット、ラブコメや日常/ほのぼのなどジャンルも多彩で検索もできます。また、デイリーやウィ―クリーランキングもありますので人気アニメも抑えることもできます。

気に入ったものが視聴できるようにされてますし、非常に使いやすくなっています。

またその時の気分によっていろんなジャンルを検索するのもいいと思います。

最新アニメの配信が充実

dアニメストアでは最新アニメがテレビで放映されてから1周間ほどで配信されてるので、見逃したアニメも視聴することができます。ほんとにアニメが充実してますよね。

また地域により視聴できなかった作品も視聴できます。

dアニメストア利用していて便利だと感じた機能を紹介

実は私はdアニメストアを利用しているユーザーの1人です。いろんな動画配信サービスを利用していて、便利だと感じた機能を紹介します。

  • アニメのオープニングスキップ機能があります。同じ作品を視聴する場合、2話目以降のオープニングをスキップできるんです。個人的にオープニングを飛ばしたい人なので重宝しています。
  • 同じ作品を見ていると「まだ視聴されていますか」と動画をストップさせるような動画配信サービスがあるのですが、dアニメストアはそれがなく、ノンストップで最後まで見ることができます。

dアニメストアと別のサービスと比較

メリットとデメリット

動画配信サービスで、有名な会社をいくつか挙げて比較してみました。参考にしてください。アニメ特化の動画配信サービスなので、厳密に言うと少し違いますが、他に比べられる動画配信サービスもないので参考にはなると思います。

AmazonPrime Video、Hulu、Netflix、U-NEXTと比較しております。

サービス月額料金無料期間見放題作品数
AmazonPrime Video500円
年会費4900円(年会費で月計算にすると408円)
30日間非公表
Hulu1,026円
(iTunes Store決済の場合は、月額 1,050円となります)
2週間100,000本以上
Netflixベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
なし非公表
U-NEXT通常プラン:2,189円31日間220000本以上
dアニメストア440円31日間4400本以上

料金に関してはAmazon Prime Videoかdアニメストアの料金が安いですね。見放題の作品数に関してはU-NEXTが圧倒的に多いです。アニメ以外でドラマや映画やバラエティを楽しみたいという方はdアニメストア以外の動画配信サービスを選択したほうがいいでしょう。

ただ、アニメだけで、見放題作品が4400本以上で、月額440円はとても魅力的ではあります。
アニメを見たい方はコスパのいいdアニメストア1択でしょうね。

dアニメストアが視聴できる機器

テレビとリモコン

dアニメストアが視聴できる機器は、スマホやタブレット、パソコンなど多岐にわたります。

もちろんドコモ以外のスマホやタブレットでも視聴することができます。

TVで大画面で視聴したい方はFire TV StickやChromecast、Apple TV(AirPlay)などの方法で、使用することができます。

外出先の電車でスマホで視聴したり、在宅中はタブレットやTVで視聴できますので、便利ですよね。

複数の機器での同時視聴はできる?

これは気になるところだと思います。結論から言ってしまうと複数端末で同時視聴できません。

ただし、ストリーミングで再生することは同時に複数できないだけで、dアニメストアのダウンロード機能を使えば同時に視聴することは可能になります。

つまり、スマホ・タブレットに動画をダウンロードしてオフライン再生すれば、複数の機器で同時に視聴することができます。ダウンロード機能は1アカウントで何台でも利用できるので、一応複数の機器で、動画を楽しめます。

dアニメストアの評判

評判、口コミ

dアニメストアの評判を確認しましょう。実際使用している人の声を集めてみました。(みん評https://minhyo.jp/dmkt/tags/danime参照)

たくさんのコメントがありましたので、良いコメント悪いコメントを抜粋してまとめました。判断材料の1つとして参考にしてください。

良い評判のまとめ

良いほうの口コミでは「見たい!と思ったアニメは大体揃ってる」や「新しいのから懐かしいの、2.5次元もある」、「コスパがいい」などのコメントが多かったですね。値段の安さやラインナップについて満足されている方が良いほうの評判になっていました。また評価は5点中4点または5点が多く、高得点が印象的です。高評価で満足されている方が多いですね。

悪い評判のまとめ

悪い法の口コミとしては「サーバーエラーがなど多くそこで緊急メンテになりまた見れなくなる」や「画質がHD止まりな上にHDに対応していないものも多い」、「ラインナップについての物足りなさは否めません」などのコメントがありました。緊急メンテナンスなどで視聴ができなかったり、画質が良くないという意見がありました。また、動画の配信数に不満がある方もいましたね。悪い評判やコメントはこのような感じでした。点数としては5点中1点が多かった印象ですね。合わない方はとことん不満みたいですね。

まとめ

dアニメストアの解説をしていきました。コスパがいいのとアニメ好きの方向けのサービスになりますね。逆にいうと、ドラマや映画を視聴したいという方には物足りないかもしれません。使用用途がはっきりしている分、わかりやすく利用されたい方は選びやすいと思います。

またお試し期間が31日もあるので、たっぷりお試しできます。一度試してからそのあと利用するかどうかを判断するのが一番ベストではないかと思います。

お試し期間があるのって便利ですね。ぜひ参考にしてください。

サービス名無料期間公式サイト
U-NEXT31日U-NEXT
Hulu2週間Hulu
FODプレミアム2週間FODプレミアム
Amazonプライムビデオ30日Amazonプライムビデオ
Lemino最大31日Lemino

関連記事

  1. スマホで動画を再生

    U-NEXTの仕組みを詳しく解説【2024年最新】

  2. VOD

    VOD比較【洋画】ベスト5【2024年最新】

  3. 無料

    U-NEXTの無料トライアル、注意や解約のタイミング【2024年最新】

  4. hulu無料トライアル

    Huluの無料トライアルの注意点・登録方法も解説【2024年最新】

  5. スマホとクレジットカード

    U-NEXTのキャリア決済を詳しく解説【2024年最新】

  6. VOD

    VOD比較【バラエティ】ベスト5【2024年最新】

  7. 電力自由化なぜ安くなる

    dTVの支払い方法を徹底解説【2024年最新】

  8. VOD

    SPOOXの料金や特徴を徹底解説【2024年最新】

人気記事

  1. テレビとリモコン
  2. ドコモ光のみ残す
  3. ipnone
  4. iphone_or_android
  5. FODプレミアム
  6. どっちを選ぶ?
  7. wifiルーター
  8. good or bad
  9. セキュリティ
  10. パラボラアンテナ
PAGE TOP