FODプレミアムの解約方法と注意点!ベストなタイミングはいつ?

※ページに広告が含まれる場合があります。

FODプレミアムの解約方法が知りたい

解約におすすめのタイミングは?

解約しても再開したい場合は?

そんな疑問にお答えします。
動画配信サービスは便利で楽しいですが、解約手続きは複雑でめんどうなもの。そこで今回は、FODプレミアムを解約したい人に役立つ内容を解説します。

 この記事の内容
  • FODプレミアムの解約の際の注意点と解約のタイミング
  • FODプレミアムの解約方法とそれぞれの手順
  • 解約後に再開する方法
  • アカウントを完全削除する方法

この記事を読めば、FODプレミアムの解約方法がわかってスムーズに解約手続きができるようになります。ストレスなく解約手続きを終えて、別の動画配信サービスを楽しんだり、他の趣味に課金して楽しみましょう。

 

FODプレミアムの解約の際の注意点

FODプレミアムの解約の際の注意点は、以下のとおりです。

  • クレジットカード決済の場合は手続きできない時間帯がある
  • 解約後は、獲得したポイントやコインの使用ができない
  • 無料トライアルの場合は次回から有料会員になる

それぞれ解説いたします。

クレジットカード決済の場合は手続きできない時間帯がある

クレジットカード決済の場合は、毎日3:00~3:15の15分間は、解約手続きができません。システムの都合によるものですが、この時間帯を避けて手続きを行いましょう。

解約後は、獲得したポイントやコインの使用ができない

解約後は、獲得したポイントやコインの使用ができなくなります。もちろん、有効期限内であれば、FODプレミアムの利用再開とともにポイントやコインはまた使えるようになります。もし利用再開の予定がないなら、なるべくポイントやコインを使い切ってから解約することをおすすめします。

無料トライアルの場合は次回から有料会員になる

無料トライアルの解約をする人は注意してください。FODプレミアムでは無料トライアル期間中に解約すれば料金は発生しませんが、そのかわり無料トライアルは初回のみとなります。

次回、またFODプレミアムを利用したいと思っても、今度は自動的に有料会員としてサービスを利用することを念頭に置いておきましょう。

もしも、無料トライアル期間がまだ残っているのなら、期限ぎりぎりまで利用してから、解約手続きを行ったほうがお得です。

 

FODプレミアムの解約のタイミング

解約のベストなタイミングは、支払方法によって変わります。

  • 基本:契約更新日の前日まで
  • auかんたん決済・ドコモ払い:月末

基本的には、契約更新日の前日までに解約するのがベストです。FODプレミアムには料金の日割り計算がないことと、解約後はすぐにサービスが利用できなくなることから、次回更新日(=料金請求の日)の前日までに解約する必要があります。

一方、auかんたん決済・ドコモ払いでは、料金の請求日が毎月1日となります。そのため、なるべく月末に解約して、日割り計算がなくても損を回避するのがおすすめです。

ただし、「解約のベストなタイミングを待っていたら手続きを忘れていた」なんてことにならないように、不安な人は解約を思い立った日に手続きしてしまってもいいでしょう。

 

FODプレミアムの解約方法と手順

FODプレミアムの解約手順は、支払方法によって異なります。基本となるウェブサイトからの手続きを解説したあと、そのほかの手続きを説明します。

ウェブサイトから解約

①Webサイトにアクセスし、解約したいFODアカウントで「ログイン」よりログインしたら、マイメニューより「登録コースの確認・解約」をクリックします。

②月額コースの確認画面が表示されるので、月額コースにチェックマークが入っていることを確認し、「解約する」をクリックします。
fod解約方法2

③解約画面が表示されたら、画面下までスクロールし、「解約する」をクリックします。
「解約が完了しました」 と表示されると、手続完了です。
fod解約方法3

④マイメニューの「月額コースの確認・解約」に戻ります。
表示が「追加」に変わっていれば、手続きが完了しています。
fod解約方法4

画像引用元:https://help.fod.fujitv.co.jp/hc/ja/articles/900002052766

iTunes Storeで解約

ここでは、iPhone/iPadでの解約方法を説明します。MacやAppleTVでの解約方法は、公式サイトを確認してください。

①「設定」を開き、「自分の名前」をタップします。
fod解約方法5

②「iTunesとApp Store」をタップします。
fod解約方法6

 

③上部に表示されているApple IDより、「Apple IDを表示」をタップします。
場合によって、サインインする必要があります。
fod解約方法7

④「サブスクリプション」または「登録」をタップします。
fod解約方法8

⑤現在登録されているコンテンツが表示されるため、コンテンツよりFODを選択します。
fod解約方法9

⑥「サブスクリプション/無料トライアルをキャンセルする」をタップします。
fod解約方法10

⑦「確認」を選択すると、解約手続完了です。

Amazon Fire TVでの解約

①Amazonのウェブサイトにアクセスしてログインします。

②上部メニュー「アカウント&リスト」より「アプリライブラリとデバイスの管理 」を選択します。
fod解約方法11③左側メニュー「管理」より「定期購読」を選択します。
fod解約方法12④一覧に表示される「FOD / フジテレビオンデマンド」の「アクション」を選択し、「自動更新をオフにする」を選択すると解約手続完了です。

問い合わせから解約

FODのウェブサイトのメールフォームから解約を依頼することができます。必要事項を入力して、解約依頼を送信しましょう。

「お問い合わせの種類」は「コース解約について」を選びます。全ての項目が必須となっているので、漏れがないか確認して送信してください。後日、FODから連絡が入ります。
fod解約方法13

画像引用元:https://fod.fujitv.co.jp/s/contact/contact_form/

電話で解約

直接話してスムーズに手続きをしたいという人は、FODサポートセンターに電話をかけましょう。

FODサポートセンター
電話番号:050-3033-2870
営業時間:午前10時~午後10時

担当者に「解約したい」と伝えると、手続きをしてくれます。FODアカウントでログインできないなど困っている場合は、その旨も伝えましょう。

なお、10時~11時は電話が混み合います。この時間帯を避けて電話するのがおすすめです。また、2021年5月現在は、新型コロナウィルスの影響により、サポートセンターの営業時間が午後7時までに短縮されています。

 

解約後、再開したい場合

FODプレミアムの解約を行っても、再開したいと思ったらすぐに再開することが可能です。

以下の手順で再開しましょう。

  1. FODに以前のIDやパスワードそのままでログインします。
  2. マイメニューの「登録コースの確認・解約」をクリックします。
  3. 「FODプレミアム」コースの追加ボタンをクリックしたら、手続完了です。

 

アカウントを完全削除したい場合

FODプレミアムの解約手続きを行っても、そのままではアカウント自体は残ってしまいます。ここでは、アカウントを完全削除する方法を説明します。なお、この操作を行う前に、月額コースの解約を終えている必要があります。

アカウントを完全削除するには、メールフォームから問い合わせを送信するか、電話で問い合わせる必要があります。

メールフォームからアカウント削除を依頼する

FODの問い合わせフォームから、必要事項を入力して、アカウントの削除依頼を行いましょう。

「お問い合わせの種類」は「アカウント削除について」を選びます。全ての項目が必須となっているので、漏れがないか確認して送信してください。後日、FODから連絡が入ります。
fodアカウント削除

画像引用元:https://fod.fujitv.co.jp/s/contact/contact_form/

電話でアカウント削除を依頼する

直接話したほうが安心という人は、FODサポートセンターに電話をかけましょう。

FODサポートセンター
電話番号:050-3033-2870
営業時間:午前10時~午後10時

自分のアカウント情報をあらかじめ確認しておいて、スムーズに手続きできるようにしましょう。

なお、10時~11時は混雑が予想されます。この時間帯を避けて電話するのがおすすめです。また、2021年5月現在は、新型コロナウィルスの影響により、サポートセンターの営業時間が午後7時までに短縮されています。

 

まとめ:FODプレミアムの解約・再開はスムーズに手続きしよう

今回は、FODプレミアムの解約方法について解説しました。

内容のまとめは、このようになります。

  • FODプレミアムの解約は基本的にはウェブサイトから行う
  • FODプレミアムの解約のベストタイミングは2種類ある
  • FODプレミアムの解約には注意点もある
  • アカウントを完全削除するにはメールか電話で問い合わせる必要がある
  • FODプレミアムの利用再開は簡単

FODプレミアムの解約方法がわかったら、早めに手続きしましょう。時間が経つと、解約手続きはめんどうになるもの。今のうちに手続きを済ませて、新たな動画配信サービスを契約するのもいいですし、今までFODプレミアムに課金していたお金を他の趣味に投じるのもいいでしょう

解約ができたら別のVODサービスを試してみよう

下記のVODサービスは無料期間が設けられており、お試しで視聴してみることが可能です。興味がある方は公式サイトから登録を済ませて試してみましょう。

サービス名無料期間公式サイト
U-NEXT31日U-NEXT
Hulu2週間Hulu
FODプレミアム2週間FODプレミアム
Amazonプライムビデオ30日Amazonプライムビデオ
Lemino最大31日Lemino

関連記事

  1. 邦画

    VOD比較【邦画】ベスト3【2024年最新】

  2. スマホで動画を再生

    U-NEXTの仕組みを詳しく解説【2024年最新】

  3. VOD

    楽天TV(Rakuten TV)の料金プランや評判を解説【2024年最新】

  4. VOD

    dアニメストアの解約方法や注意点を解説【2024年最新】

  5. 解約

    U-NEXTの解約・退会方法完全ガイド!解約後できることも解説

  6. テレビとリモコン

    TVerの料金プランや他社との比較【2024年最新】

  7. VOD

    VOD比較【ドラマ】ベスト5【2024年最新】

  8. VOD

    VOD比較【アニメ】ベスト3【2024年最新】

人気記事

  1. ドコモ光のみ残す
  2. テレビとリモコン
  3. good or bad
  4. パソコンの前で困るj女性
  5. テレビとリモコン
  6. ipnone
  7. スマホとwifi
  8. セキュリティ
  9. パラボラアンテナ
PAGE TOP