【徹底比較】softbank airとjcomどちらがオトク?2024年最新

※ページに広告が含まれる場合があります。

インターネット回線はさまざまな種類のものがありますが、SoftBank AirとJ:COMでどちらにしようかお悩みの方もおられるはずです。「SoftBank Air」は利用に際しての気軽さが特徴で、初期工事などが不要な点が魅力です。対して「J:COM」は付帯サービスが豊富で、あらゆる選択が可能です。
そこで本記事では、戸建てとマンションそれぞれのケースで、「SoftBank Air」と「J:COM」の料金や通信速度、各種サービスについて比較していきます。

この記事の内容
  • SoftBankAirとJ:comの料金比較
  • SoftBankAirとJ:comの速度比較
  • TVや固定電話も利用する場合
  • 引っ越しする可能性がある場合

本記事を読了すれば、それぞれのメリット・デメリットが掴めるとともに、自分なりの判断基準が持てるようになります。

まずは結論から:重視するポイントや環境によって違う

  SoftBank AirJ:COM
料金単純比較おすすめ
ソフトバンクユーザーおすすめ
ワイモバイルユーザーおすすめ
auユーザーおすすめ
速度おすすめ
TV・固定電話利用する場合おすすめ
引っ越しする場合おすすめ

重視するポイントや環境によっておすすめするサービスは異なります。詳細を知りたい方は読み進めていただき、各項目ごとのおすすめする理由を確認しましょう。

→ SoftBank Airのおすすめ窓口へ進む
→ J:COMのおすすめ窓口へ進む

戸建ての場合の比較

戸建て

料金比較

項目SoftBank AirJ:com
初期費用契約手数料3,300円
工事費39,600円
1Gプランの場合 41,250円
端末台59,400円
月額料金5,368円12Mプラン:3,476円
40Mプラン:4,576円
120Mプラン:6,248円
320Mプラン:6,798円
1Gプラン:7,348円

参照:J:COM公式 工事費・手数料
ソフトバンク公式 料金シミレーション

初期費用はJ:comの方が安いです。月額料金はJ:comに様々な料金があり、SoftBank Airは5,368円で通信速度は110Mbps~962Mbpsとなっており利用する地域により通信速度は異なります。
そのため、月額料金についてはSoftBank Airの方が割安といえます。

初期費用と月額料金を総合的にみるとおすすめは下記の通りとなります。

項目おすすめ
インターネットを頻繁に利用しない方
インターネットの利用はメールか検索のみ
「J:com」の12Mプランか、40Mプラン
上記以外の方SoftBank Air

携帯やスマホのセット割を利用する場合

携帯やスマホがソフトバンク・ワイモバイル・auのいずれかであれば、セット割引が適用され非常にお得に利用できます。

■ソフトバンクユーザー
→SoftBank Airがおすすめ
内容:毎月1,100円割引

■ワイモバイルユーザー
→SoftBank Airがおすすめ
内容:毎月550円~1,188円割引

■auユーザー
→J:COMがおすすめ
内容:毎月550円~1,100円割引
※インターネット以外にTVか固定電話のサービスが必要です。

通信速度で比較

SoftBank AirJ:com
110Mbps~962Mbps最大1Gbps

通信速度については上記の通りですが、注意として下記をおさえておきましょう。

  • SoftBank Airは地域によって通信速度が違う
  • J:comは1Gbpsで使える地域が限定され、1Gのエリア外であれば最大320Mbps
  • SoftBank Airの回線は無線の電波、J:comの回線は光ファイバーを利用しておりJ:comの方が安定する

上記のことから通信速度はJ:comの方が安定するので速度的にはJ:comがおすすめです。

TVや固定電話も利用する場合の比較

インターネット以外のTVや固定電話も一緒に使いたい場合は以下の通りとなります。

固定電話を利用する場合の比較

固定電話を利用したい場合はSoftBank Airは「おうちのでんわ」、J:comには「J:COM PHONE」がありますので、どちらでも問題ないといえます。ただ、インターネットのプランにもよりますがJ:COMはインターネットと電話のセットになることで割引がついてくるので料金的にはJ:COMがおすすめです。

TVのサービスを利用する場合の比較

TVのサービスも利用したい場合はSoftBank AirはTVのサービスの提供していないこともあり、圧倒的にJ:COMがおすすめとなります。

またJ:COMは本来ケーブルテレビの会社なので、テレビのサービスは非常に充実しており、TVのサービスを同時に申し込むことでインターネットとのセット割引が大幅に安くなり非常にお得です。

マンション・アパートの場合の比較

マンション

前項では戸建て住宅におけるSoftBank Air、J:COMそれぞれの料金・通信速度・各種サービスの比較を行ってきました。ではマンションの場合はなにか変わるのでしょうか。ここではマンションの場合の料金や通信速度、引っ越しの際の対応について解説します。

料金比較

項目SoftBank AirJ:com
初期費用契約手数料3,300円
工事費1Gプランの場合 41,250円
端末台59,400円
月額料金5,368円320Mプラン:6,798円
1Gプラン:7,348円

料金に関しては、J:COMの初期費用以外はSoftBank AirもJ:COMも戸建てと同様になります。

初期費用は総合的に、J:comの方が安いです。月額料金はJ:comに様々な料金があり、SoftBank Airは5,368円で通信速度は110Mbps~962Mbpsとなっており利用する地域により通信速度は異なります。
そのため、月額料金についてはSoftBank Airの方が割安といえます。

 

携帯やスマホのセット割を利用する場合

携帯やスマホがソフトバンク・ワイモバイル・auのいずれかであれば、セット割引が適用され非常にお得に利用できます。

■ソフトバンクユーザー
→SoftBank Airがおすすめ
内容:毎月1,100円割引

■ワイモバイルユーザー
→SoftBank Airがおすすめ
内容:毎月550円~1,188円割引

■auユーザー
→J:COMがおすすめ
内容:毎月550円~1,100円割引
※インターネット以外にTVか固定電話のサービスが必要です。

通信速度で比較

次に通信速度の面で比較します。

SoftBank AirJ:com
110Mbps~962Mbps最大1Gbps

通信速度については上記の通りですが、注意として下記をおさえておきましょう。

  • SoftBank Airは地域によって通信速度が違う
  • J:comは1Gbpsで使える地域が限定され、1Gのエリア外であれば最大320Mbps
  • SoftBank Airの回線は無線の電波、J:comの回線は光ファイバーを利用しておりJ:comの方が安定する

上記のことから通信速度はJ:comの方が安定するので速度的にはJ:comがおすすめです。

TVや固定電話も利用する場合の比較

インターネット以外のTVや固定電話も一緒に使いたい場合は以下の通りとなります。

固定電話を利用する場合の比較

固定電話を利用したい場合はSoftBank Airは「おうちのでんわ」、J:comには「J:COM PHONE」がありますので、どちらでも問題ないといえます。ただ、インターネットのプランにもよりますがJ:COMはインターネットと電話のセットになることで割引がついてくるので料金的にはJ:COMがおすすめです。

TVのサービスを利用する場合の比較

TVのサービスも利用したい場合はSoftBank AirはTVのサービスの提供していないこともあり、圧倒的にJ:COMがおすすめとなります。

またJ:COMは本来ケーブルテレビの会社なので、テレビのサービスは非常に充実しており、TVのサービスを同時に申し込むことでインターネットとのセット割引が大幅に安くなり非常にお得です。

引っ越しする場合の比較

マンションやアパートの場合、転勤や進学などでお引越しの可能性があります。引っ越しの際の対応をそれぞれ解説します

 SoftBank AirJ:COM
撤去工事不要必要
移転費用無料無料

SoftBank Airの場合は、部屋に設置しているルーターのコンセントを抜いて自分で引っ越し先に持って行き、コンセントを再度させばその日からインターネットが利用できます。
J:COMの場合はSoftBank Airと同様移転費用はかからないものの、撤去工事及び引っ越し先での設置工事の立ち合いが必要です。

また、SoftBank Airの場合は基本的に全国で利用できるため引っ越し先がどこであろうと気にする必要はありませんが、J:COMの場合は地域が限定されているため引っ越し先の場所によっては移転ができず、撤去費用が有料となり10,780円が負担となります。

上記のことから引っ越しを予定している場合や可能性がある場合はSoftBank Airがおすすめです。

J:COMの引っ越し手続き
電話の場合:0120-999-000 9:00~18:00 (年中無休)
W
EBの場合:J:COM引っ越し手続き

J:COMの引っ越し手続き
電話の場合:0800-1111-820 10:00 ~ 19:00(年中無休)
W
EBの場合:SoftBank Air引っ越しの手続き

まとめ:重視する項目や環境で適切に選ぼう

今回はSoftBank AirとJ:COMを徹底比較しました。わかったことは重視する項目や環境によっておすすめは変わります。下記に該当するもので最適なサービスを選びましょう。

  SoftBank AirJ:COM
料金単純比較おすすめ
ソフトバンクユーザーおすすめ
ワイモバイルユーザーおすすめ
auユーザーおすすめ
速度おすすめ
TV・固定電話利用する場合おすすめ
引っ越しする場合おすすめ

おすすめのSoftBank Airの申し込み窓口

SoftBankAir

画像:SoftBank Air

SoftBank Airの申込窓口によって特典などのキャッシュバックが変わります。当サイトのおすすめ窓口です。キャッシュバックが非常に大きくサポートもよく口コミなどの評判も非常良いとされています。
詳細はこちら→SoftBank Air

おすすめのJ:COMの申し込み窓口

JCOM

画像:J:COM

J:COMを申し込む際は申込窓口によって特典などのキャッシュバックが変わります。キャッシュバックが非常に大きく、専門のスタッフが親切丁寧との評判も高い公式サイトが一番お得です。
公式サイトはこちら→J:COM





関連記事

  1. 比較

    【徹底比較】ドコモ光とJCOMどちらがオトク?2024年最新

  2. 比較

    ビッグローブ光とドコモを徹底比較【2023年最新】

  3. AとBどっち?

    【徹底比較】ビビック光とJ:COMどちらがオトク?2023年最新

  4. どっちを選ぶ?

    【徹底比較】NURO光とJ:COMどちらがいい?2024年最新

  5. インターネットの節約方法、高い料金には理由がある【2023年最新】

  6. NURO光

    インターネットを即日開通させたい!できるだけ早く使いたい!どこが1番早い?【2023年最新】

  7. 頭を抱えた女性

    エラーコードでわかる!インターネットに繋がらない原因と解決法

  8. 問い合わせ

    インターネット回線、問い合わせ先一覧まとめ【永久保存版】

人気記事

  1. ドコモ光のみ残す
  2. テレビとリモコン
  3. テレビとリモコン
  4. パソコンの前で困るj女性
  5. good or bad
  6. ipnone
  7. セキュリティ
  8. パラボラアンテナ
  9. スマホとwifi
PAGE TOP