KCNモバイルの評判やサービスの概要を徹底解説

※ページに広告が含まれる場合があります。

KCNモバイルの評判が知りたい

KCNモバイルの料金や特徴は?

今回はKCNモバイルについて紹介させていただきます。私自体日々インターネットやスマホ販売する仕事に携わっています。その経験則も含めて分析し解説させていただいております。ぜひ参考にしてください。

 この記事の内容
    • KCNモバイルの評判
    • KCNモバイルの加入条件
    • KCNモバイルの特徴
    • KCNモバイルの料金
    • KCNモバイルの通信速度
    • KCNモバイルの割引内容とその条件

 

KCNモバイルの評判

評判、口コミ

KCNモバイルの評価に関してインターネット上での評判や評価は見つかりませんでした。ただ、モバイル自体の評判が悪いということではなく、冷静に分析をしていくと提供できるエリアの問題もあるみたいです。

なぜ、インターネット上で評価されていないのか?

それはKCN自体の提供エリアが限定されているということです。提供エリアが限定されているので単純に契約できる人数も減ってしまうのです。契約している人数が減るとインターネット上にに書きこむ人数も少なくなるということですね。

とにかく評価では判断できないということで、別のアプローチとしてKCNモバイルの特徴やプランから、分析していきましょう。

KCNモバイルの加入条件

注意

KCNモバイルは誰でも加入できるかという疑問については、KCNモバイルの契約条件としてKCNの「ケーブルテレビ」または「インターネット」サービスに契約していることが条件になっております。

そしてKCNモバイルの契約は5回線まで契約可能です。

 

KCNモバイルの特徴

様々な機能

特徴①

・安定した回線を利用している。

KCNモバイルはau回線とドコモ回線の2種類の回線から選択することができます。

プランは2種類に分かれており、タイプaとタイプdがあります。タイプaがau、タイプdがドコモの回線となっております。

いわずと知れたau、ドコモ回線を利用しているんです!!

ということは・・・

KCNモバイルは通信エリア自体もau、ドコモのものを利用しています。

なので、よほど山奥にでも行かない限りは繋がらないということはなく、安定して通信のやり取りができるということですね。。

○結論

通信エリアに関しては全く問題ないと考えられますね。(ちなみにKCN京都はドコモ回線のみとなっているみたいです)

https://www.kcn-kyoto.jp/service/mobile/参照

特徴②

今使っているスマホをそのまま利用できる

KCNモバイルはSIMカードを差し替えることで、今ご利用のスマホをそのまま利用することもできます。もちろん電話番号もそのままで利用することができます。

できなくなるとしたら、各ケータイ会社のメールが使用できなかったり、専用アプリが使えなくなるくらいですね。(SIMロック解除したスマホもしくはSIMフリースマホの場合にそのまま利用できます。)

タイプaはau,回線を利用しているので、auのスマホを使っている方はタイプaの利用が推奨されております。

またタイプdはドコモ回線を利用しているので、ドコモのスマホを使っている方はタイプdの利用が推奨されております。

特徴③

・余ったデータ容量が翌月に繰り越し可能。

今月あまりデータを使わなかったという月のデータが翌月に繰り越しができるのはやはりうれしいですよね。データを使う月使わない月と調整できますので、データを無駄なく利用できます。

特徴④

・スマホの使い方などを教えてくれる教室もあります。

格安スマホでスマホ教室は珍しいです。スマホを教えてくれる教室があるのはスマホの初心者やスマホ操作の慣れていない方にとっては安心できますよね。KCNのショップで開催されており、サポート体制も万全です。

KCNさんは親切ですよね。スマホ教室の予約は下記のお客様サポートに連絡のようです。※KCNの京都の方はホームページには載っていないので、ないかもしれません。

特徴⑤

・スマホがない、もしくはKCNモバイル契約する際買い換えたい方のためにスマホも購入できます。

現状ではシャープAQUOS sense4が用意されているみたいですね。主な仕様を抜粋させていただきました。(https://jp.sharp/products/shm15/spec.html参照)

画面サイズ5.8インチ
(IGZO液晶ディスプレイフルHD+ (1,080 × 2,280)
ディスプレイリッチカラーテクノロジーモバイル
アウトドアビュー
のぞき見ブロック(ベールビュー)
リラックスビュー
内蔵メモリ(RAM)4GB  LPDDR4X
ストレージ(ROM)64GB  UFS 2.1
OSAndroid10
CPUQualcomm® Snapdragon™ 720G Mobile Platform 2.3GHz+1.8GHz オクタコア
メイン(背面)カメラ           3眼(デュアルカメラ)広角:1200万画素
標準:1200万画素
望遠:800万画素
イン(前面)カメラ800万画素
生体認証指紋認証/顔認証
バッテリー容量4570mAh
おサイフケータイあり
外部接続USB Type-C

口コミ、レビューでは満足度が5,0中3,99 と評価は高めの機種になっており、

個人的にも使用するには問題ない機種かとは考えております。(https://review.kakaku.com/review/M0000000836/#tab参照)

KCNで購入の場合は値段は一括で42240円、分割1760円×24回のどちらかでの支払いになります。

タイプa、タイプdそれぞれの特徴

〇利用開始時の受け取り方法

・タイプaの場合
各所にあるKCNのショップにて受けとりに行く。
※モバイルの契約をする場合はKCNお客様センターまたはKCNのお店にて事前予約が必要です

・タイプdの場合
KCNのマイページから申し込み、後日SIMカード(端末を注文した場合は端末も届きます。)が配送されてきます。配送後にKCNに連絡し、利用できるようにします。

奈良県の方

イオンモール奈良登美ヶ丘
生駒市鹿畑町3027イオンモール奈良登美ヶ丘3F
(営業時間9:00~21:00)
イオンモール大和郡山店
大和郡山市下三橋町741イオンモール大和郡山3F
(営業時間10:00~22:00)
エコール・マミ店
北葛城郡広陵町馬見中4-1エコール・マミショッピングセンター北館1F
(営業時間9:30~20:00)
イオンモール橿原店
橿原市曲川町7-20-1イオンモール橿原サウスモール2F
(営業時間10:00~22:00)
東生駒店(本社2F)
生駒市東生駒1-70-1近鉄東生駒ビル2F
(営業時間9:00~17:30)
橿原中央店(橿原支店1F)
橿原市葛本町807-1
(営業時間9:00~17:30)

KCNショップ(https://www.kcn.jp/shop.html参照)

■連絡先

KCNお客様センター
0120-333-990(9:00~21:00 日・祝は17:30まで)

KCN京都の方
0120-114-368 ( 9:00 – 17:45 年末年始を除く)

 

KCNモバイルの料金

タイプaの料金

(0GBプランは、低速通信(最大200kbps)のみ)

登録手数料3,300円はすべてのプランに共通です。(初回のみ)

・データ通信のみ

0GBプラン(低速通信のみ)3GBプラン7GBプラン20GBプラン
858円(月額)1,078円(月額)1,958円(月額)2,508円(月額)

最低利用期間.契約解除料なし

・データ通信+音声通話(通話料は30秒22円かかります)

0GBプラン(低速通信のみ)3GBプラン7GBプラン20GBプラン
990円(月額)1,210円(月額)2,090円(月額)2,640円(月額)

最低利用期間12ヵ月.契約解除料11,000円

・データ通信+音声通話+通話定額(5分)(通話料は5分以降30秒22円かかります)

0GBプラン(低速通信のみ)3GBプラン7GBプラン20GBプラン
1,760円(月額)1,980円(月額)2,860円(月額)3,278円(月額)

最低利用期間24ヵ月間ごと契約解除料11,000円

タイプaのオプションサービス

オプション① スマホ補償サービス440円/月(2年間)

※スマホ補償サービスは、KCNでスマホを購入したときのみに加入できます。例えば先ほどの案内したAQUOSsense4ですね。

このオプションは最低利用期間が24か月設けられており、24か月未満で解約したときは5500円の契約解除料がかかります。25か月すぎますと端末交換ができないとのことです。

ただ、スマホが故障したとき5,500円でスマホの端末を交換できるというメリットがあります。

うっかり落としたり水濡れした場合でも5,500円で交換できるのは心強いですね(2年間で2回まで5,500円で交換可能、以降割引なし)

この補償に加入されていてスマホが故障した場合はKCNに連絡をお願いします。

※そもそもスマホには1年間のメーカー保証がついていますので、加入するかどうかはご自身の判断でお願いします。

 

オプション② 追加データチャージ 330円/100MB

追加データチャージは、申し込みした日の翌日から90日間可能です。

※専用アプリ(CATV mobileポータルアプリ)にて申し込みが必要です。
※混雑回避のため3日間のデータ容量が合計6GB超えると通信速度が制限されるので注意してください。

オプション③ 通話履歴サービス 110円/月

過去7か月分の通話明細・通信明細が確認できるオプションになります。

タイプdの料金

(0GBプランは、低速通信(最大200kbps)のみ)

登録手数料3,300円はすべてのプランに共通です。(初回のみ)

データ通信のみ

0GBプラン(低速通信のみ)3GBプラン8GBプラン20GBプラン
858円(月額)1,078円(月額)1,958円(月額)2,508円(月額)

最低利用期間.契約解除料なし

データ通信+音声通話通話料

(通話料は30秒22円ですが、割引通話適用後30秒11円になります。自動で割引はかからず、0037-691を相手先電話番号の前につけて発信していただくと割引がかかります)

0GBプラン(低速通信のみ)3GBプラン8GBプラン20GBプラン
990円(月額)1,210円(月額)2,090円(月額)2,640円(月額)

最低利用期間12か月、12か月未満で解約の場合は880円×残余月

タイプdのオプションサービス

オプション① スマホ補償パック 550円/月(3年間)

※4年目以降はセキュリティのみの220円になります。

スマホ補償パックは2つのサービスが入っており、

1つは5,500円で故障した端末を交換することができます。(3年間で2回まで5,500円で交換可能、以降割引なし)
2つ目はスマホのセキュリティF-Secure Mobile Securityもついています。

KCNで購入したスマホが対象になります。このオプションには最低利用期間が設けられており、3年間になっております。3年未満でやめてしまうと契約解除料がかかる場合がありますのでご注意を。KCNで購入したスマホが故障した場合は上記のKCNお客様センターへ連絡してくださいね。

オプション② 追加データチャージ 330円/100MB

モバイルサービス契約者様専用ページで申し込むことができます。申し込みをした翌月適用になり3か月後の末尾まで利用可能です。

※3日の通信量が366MBを超えた場合通信速度が遅くなる場合があります。

 

KCNモバイルの通信速度

速度

タイプaとタイプdのKCNモバイルについて色々調べましたが、エリアによって最大通信速度が異なるというコメントのみ
※実測データなどの資料なし。

今後利用者が増えると思いますので、口コミ等みつかりましたら更新いたします。

 

KCNモバイルの割引内容とその条件

条件

「Kモバ割」

KCNのインターネットの以下の対象プランとセットでご利用いただくと、KCNモバイル1台につき(最大5台まで)110円が割引となります!

※申し込みは不要で自動適用になります。

対象プラン

戸建住宅

・Kブロード光10G
・Kブロード光1G(ギガ)とく割
・Kブロード光1G(ギガ)
・ドコモ光 タイプC

集合住宅

・Kブロードマンションプレミアム320とく割
・Kブロードマンションプレミアム320
・Kブロードマンションプレミアム光1G(ギガ)
・ドコモ光 タイプC

 

まとめ

以上KCNモバイルを分析させていただいた結果、通信は安定しているドコモ回線やau回線を利用している点やスマホプランも安い、スマホの使用に関してもスマホ教室でフォローしてもらえる。利用者の方には利用しやすくお得になると考えます。

KCNユーザーの皆さんは格安スマホの選択の一つとしてお考えいただければと思います。

関連記事

  1. 携帯代の節約方法をプロが解説【2023年最新版】

  2. スマホの解約

    UQモバイルの解約、完全ガイド【2023年最新】

  3. iphone_or_android

    iphoneとandroidを選ぶならどっちがいい?徹底比較【2023年最新版】

  4. iphoneを持つ

    iPhoneのWi-Fi接続時にでるセキュリティ警告はこう対処しよう!

  5. 格安スマホと普通のスマホの違いを分かりやすく解説【2023年最新】

  6. 困っている女性

    認証エラーでスマホがネットに繋がらない!解決方法を解説

  7. ipnone

    iPhoneのくるくるマークが回り続けるのは何故?その解除方法は?

  8. 比較

    スマホはなぜ高いのか、理由と解決方法【2023年最新】

人気記事

  1. ドコモ光のみ残す
  2. テレビとリモコン
  3. ipnone
  4. セキュリティ
  5. テレビとリモコン
  6. パラボラアンテナ
  7. good or bad
  8. テレビとリモコン
  9. wifiルーター
PAGE TOP