FODプレミアムの料金や支払い方法を解説!他サービスとの比較も【2024年最新】

※ページに広告が含まれる場合があります。

FODプレミアムの料金や仕組みが知りたい

FODプレミアムの特徴は?

他のサービスと比べてどうなの?

そんな疑問にお答えします。そこで今回は、FODプレミアムについて知りたい人に役立つ内容を解説します。

 この記事の内容
  •  FODプレミアムの料金プランや日割り計算について
  •  FODプレミアムの特徴と他社サービスとの比較
  •  FODプレミアムの支払方法
  •  FODプレミアムが視聴できる機器と同時視聴について

この記事を読めば、FODプレミアムについて理解が深まって、自分に合っているか判断できるようになります。快適な動画ライフを送るために、しっかりとFODプレミアムについて知りましょう。

FODプレミアムの料金プラン

FODプレミアムの料金プランは、月額976円(税込み)のひとつのみです。この価格に含まれるのは、動画見放題+雑誌読み放題+対象のマンガ読み放題です。

FODプレミアムに日割り計算はある?

FODプレミアムには、日割り計算はありません。月の途中に新規契約や解約をした場合でも、丸1ヶ月分の料金がかかるので、登録方法によってはタイミングを見て手続きをした方がお得になります。

FODプレミアムの特徴

様々な機能

ここでは、FODプレミアムの特徴を紹介します。

  • 他では見られない月9ドラマやバラエティが視聴できる
  • 150誌以上の雑誌も読み放題
  • 毎月1,300ポイントがもらえる

それぞれの特徴について、詳しく見てみましょう。

他では見られない月9ドラマやオリジナル作品が視聴できる

FODプレミアムは、 フジテレビが運営する動画配信サービスです。そのため、他では見られないフジテレビの月9ドラマやバラエティを楽しめることが最大の特徴と言えるでしょう。

放送中の作品はもちろん、過去の名作も豊富にラインアップされています。映画やアニメより、ドラマとバラエティ派の人には、FODプレミアムを強くおすすめします。

150誌以上の雑誌も読み放題

FODプレミアムの月額料金には、150誌以上の雑誌の読み放題も含まれます。毎月決まった雑誌を購入する費用を考えると、かなり節約できてお得です。空き時間には動画より雑誌を読みたい人や、毎月決まった雑誌を買う人にはうれしいサービスですね。

毎月1,300ポイントがもらえる

FODプレミアムの会員になると、毎月8の付く日(8日・18日・28日)に、会員限定のポイントが400ポイント付与されます。さらに、ボーナスポイント100ポイントが加わって、合計で1,300ポイントが毎月もらえるという仕組みです。

ポイントをゲットする方法は、FODウェブサイトの8の日キャンペーンページから、下記画像のようなポイントゲットボタンをクリックするだけと簡単です。

付与されたポイントは、以下の購入に利用できます。

  • レンタル配信作品
  • FODマンガ(漫画・小説・写真集等の電子書籍)
  • FODマガジン(雑誌読み放題)のFull版・バックナンバー

毎月の料金が976円(税込み)であることを考えると、動画や雑誌の見放題・読み放題に加えて1,300ポイントがもらえて、好きな作品の購入に利用できるのは、かなりお得だと言えるでしょう。

FODプレミアムと別のサービスと比較

メリットとデメリット

「FODプレミアムのことは分かったけど、他のサービスよりもいいの?」そんな疑問を持つ人のために、他社の動画配信サービスとの比較をしていきましょう。

 月額料金
(税込)
コンテンツ数無料トライアル
期間
特徴
FODプレミアム976円5万作品以上以上(動画)2週間フジテレビ系ドラマ・バラエティが豊富
hulu1,026円7万作品以上2週間海外ドラマのリアルタイム配信が魅力
Netflix990円
1,490円
1,980円
非公開なしオリジナル作品に定評がある
U-NEXT2,189円21万作品以上31日圧倒的な作品数を誇る
Amazon
プライムビデオ
500円非公開30日低価格で満足度も高め

月額料金の比較

月額料金で言えば、FODプレミアムは動画配信サービスのなかでは中間の位置付けになります。サービス内容が各社さまざまなので一概に比較はできませんが、FODプレミアムでは毎月1,300ポイントが付与されるので、それを考慮すれば、ダントツでお得感があると言ってもいいのではないでしょうか。

コンテンツの比較

コンテンツ数は非公開のサービスも多いですが、どの会社も非常に多くのラインアップをそろえています。FODプレミアムももちろんそのひとつで、作品は動画コンテンツだけで5万本以上と、豊富なラインアップです。さらに、作品は定期的に入れ替わります。サブスクリプション型の動画配信サービスで、作品数で物足りなくなるということは、ほとんどないでしょう。

また、コンテンツの中身については、各社一長一短と言えます。オリジナル作品も含め、自分の観たいコンテンツがあるかどうかが、サービスの満足度のカギと言えそうです。

前述したように、FODプレミアムは特にドラマとバラエティに強いという特徴があります。フジテレビ系のドラマやバラエティに魅力を感じる人なら、FODプレミアムを選んで損はないでしょう。反対に、洋画やオリジナル作品を中心に楽しみたいという人には、Netflix等がおすすめです。

その他の比較

無料トライアル期間は、ほとんどのサービスが提供しています。FODプレミアムの無料トライアルは2週間と、やや短めに感じるかもしれません。ただ、無料トライアルの目的は、FODプレミアムが自分に合っているかどうかを判断することです。無料トライアルが長くても、コンテンツがいまいちだったり、サービスに不満があったりしては意味がありません。そのため、無料トライアルの有無は大切ですが、期間の長短についてはそれほど気にしなくていいでしょう。

全体としては、FODプレミアムは他のサービスに比べると、金額の割にお得感があり、コンテンツの面でも、ドラマ・バラエティ好きを飽きさせないラインアップを誇っていると言えます。

各社それぞれに強みはありますが、自分が何を軸に動画配信サービスを選ぶのかを考え、それに沿って選ぶと失敗しにくいでしょう。例えば、国内ドラマをたくさん見たいと思っているのに「値段が安いから」と、安易にAmazonプライムビデオを契約したとしたら、後悔してしまうかもしれません。ほとんどのサービスで無料トライアルがあるので、コンテンツの質にもこだわって、自分に合ったサービスを選んでください。

FODプレミアムの支払方法

スマホとクレジットカード

2021年5月現在、新規登録で利用できる支払方法は、以下のとおりです。

  • クレジットカード決済
  • Amazon決済
  • docomo spモード決済
  • auかんたん決済
  • Softbankまとめて支払い
  • iTunes Store決済

いろいろな支払方法が選べるのは助かりますよね。たとえクレジットカードを持っていない人でも、そのほかの支払方法で気軽にFODプレミアムを利用することができます。

FODプレミアムが視聴できる機器

FODプレミアムが視聴できる機器は、以下のとおりです。

  • パソコン
  • スマートフォン・タブレットアプリ
  • テレビ(Amazon Fire TV/Android TV/Apple TV/Chromecast)

自宅でも外出先でも、場所を気にせずFODプレミアムを楽しみたい方にとっては、さまざまな機器が対応しているは嬉しいはず。その日の気分に合わせて、テレビの大きい画面で映画を楽しんだり、ベッドに寝ころびながらタブレットでドラマを楽しんだり、工夫次第で利用シーンが広がります。

複数の機器での同時視聴はできる?

現状FODプレミアムでは、複数の機器での同時視聴に対応していません。そのため、家族間などでアカウントを共有したいと考えている場合は、注意してください。人数分のアカウントを契約するか、視聴時間をずらして利用する必要があります。

ただ、複数の機器からFODプレミアムのアカウントにログインすること自体は可能です。また、そもそも1人での利用を想定している場合は、同時視聴ができなくても問題はないでしょう。

まとめ:FODプレミアムでしか見られないドラマやバラエティを楽しもう

今回は、FODプレミアムについて解説しました。

内容のまとめは、このようになります。

  • FODプレミアムは月額976円(税込み)で日割り計算はない
  • FODプレミアムの特徴はドラマ・バラエティに強い、150誌以上の雑誌も読み放題になる、毎月1,300ポイントがもらえること
  • FODプレミアムは、他社に比べて料金にお得感があり、コンテンツはドラマ・バラエティ好きの人向けになっている
  • FODプレミアムの支払い方法は、クレジットカードのほかにもいろいろ選べる
  • FODプレミアムは、パソコン・スマートフォン・タブレットアプリ・テレビで視聴できる
  • FODプレミアムは、同時視聴に対応していない

FODプレミアムについて興味が湧いたら、2週間の無料トライアルに申し込んでみましょう。FODプレミアムでしか見られないドラマやバラエティを、心ゆくまで堪能してください。

FODプレミアム以外のサービス

下記のサービスは無料トライアル期間が設定されているサービスです。

サービス名無料期間公式サイト
U-NEXT31日U-NEXT
Hulu2週間Hulu
FODプレミアム2週間FODプレミアム
Amazonプライムビデオ30日Amazonプライムビデオ
Lemino最大31日Lemino



関連記事

  1. テレビとリモコン

    U-NEXTの値段や料金プランは?他サービスとの比較も解説

  2. VOD

    dアニメストアの解約方法や注意点を解説【2024年最新】

  3. 料金

    dアニメストアの料金プランや他社との比較【2024年最新】

  4. hulu無料トライアル

    ひかりTVの料金プランや他社との比較【2024年最新】

  5. VOD

    VOD比較【洋画】ベスト5【2024年最新】

  6. 解約

    ディズニープラスの解約の際の注意点や手順を解説【2024年最新】

  7. canceled

    dTVの解約方法、注意点やタイミングをチェックしよう【2024年最新】

  8. 料金

    TELASAの料金プランや他社との比較を解説【2024年最新】

人気記事

  1. ドコモ光のみ残す
  2. テレビとリモコン
  3. パソコンの前で困るj女性
  4. セキュリティ
  5. good or bad
  6. スマホとwifi
  7. ipnone
  8. テレビとリモコン
  9. パラボラアンテナ
PAGE TOP